セガが一番輝いていた時期なんだろうな〜あの頃は。
バーチャファイター、セガラリー、それに忘れちゃいけないバーチャコップ。
今まで、任天堂ハードで育った私や周りの連中も
次々と発売される面白いソフトにセガの底力を見せ付けられたものです。
だって、今までマニア向けとされてて敬遠しがちだったセガハードが
任天堂を越える勢いで市場を席巻していったんですよ。
当時ニンテンドっ子だった私でさえセガサターンに乗り換えたぐらいですからね。
これは凄い事です。
SG-1000から数えたら約10年!
いやはや、脱帽ですな。
個人的にメガドライブよりもサターンに愛着があるんですが
やはり、リアルタイム補正がかかっているからでしょうかね。
湯川専務を応援してたり、せがた三四郎に萌えたり(嘘)と
当時、クラスの仲間と一緒にセガの虜になっていました。
結果的にはソニーに敗れちゃったけど
少なくても、サターンが出た当時は
私の心に、これまでに無い魂を感じさせてくれました。
それに、サターンスーパー!
あの雑誌、体験版が付いてくるんですよね。
あれも嬉しかったなぁ……。
まぁ、私は後にちゃっかりプレステも購入していたので
裏切り者のレッテルを貼られていたわけですがw
で、私のサターン購入きっかけとなったソフトが
ドラゴンボールとセガラリーと今日紹介する『バーチャコップ』。
説明不要のガンシューティングです。
小学校高学年になると、銃とかに憧れるもんじゃないですか。
そんでもって、スンゲーリアルなガンシューティングですよ。
そりゃあ、欲しくなりますよね。
それに、ガンコンもかっこ良かったし
友達の家でコイツを見せ付けられた日にはもう、
「おかーさんあれかってぇ!!」
てな感じになるのです。
ただ、うちの母親はこういうゲームはダメって言うんですよね。
銃とか、そう言う系は。
だから、なかなか買ってもらえなかったんですが
私のシツコサが功を奏しまして、3ヶ月後ぐらいにようやく買ってもらえました。
まぁ、その事もあって、サターン本体とは同時にとはなりませんでしたが。。。
んでも!
終わりよければ全てよしデス!
今まで、見せつけるだけでやらしてくれなかったケチな友人にも目に物見せたし
値段も多少お安くなっていたので、他にもソフトを手に入れることができたしね!
ゲーセンでもバーチャコップをやっていた私ですが
凄いのが、アーケードに見劣りしないと言うところです。
さすがは次世代機!
サターンさまさまです!
そうそう。
ちなみに、このゲームは、サターンのパッドでもできますが
それじゃあこのゲームの意味がありません!
何といっても、この美しいフォルムを象ったガンコンがなくては始まらないのでアル。
ちなみに、このガンコンはバーチャガンと言うのでよく覚えておこう!

ただ最近、地デジの影響でテレビを買い換えたのですが
ふざけた事に液晶画面じゃ反応しやがりません。
これは、地デジガールズと草薙剛を恨みたくなります(←スジ違い)。
せっかく、液晶画面でバンバンやりたかったのに……。
……と、最近憤慨した事は横に置いといて
バーチャコップである!

そもそもバーチャコップの何がいいかってリアルなのです。
従来のガンシューティングでは実写を使ったゲームもありましたが
でも、このバーチャコップの方がリアリティがあると感じずにはいられません。
と言うのも、プレイヤーが撃った弾にキチンと敵が答えてくれるからなのです。
プレイヤーが撃った位置によって敵の反応が違うと言う事は
今では当たり前の事ですが、当時は新技術であったポリゴンの可能性に
私は身悶えるぐらいに感激したものでした。
ちなみに、プレイする時は勝手に妄想しながら遊んでますので
ストーリーは頭に入っちゃいませんw
と言うより、ガンシューティングなので、ぶっちゃけ撃つのが楽しければ良いのです。
アシカラズ。
まぁ、とにかく、一番熱中したガンシューティングは
間違いなくこのバーチャコップシリーズでしょうね。

『バーチャコップ』評価:☆☆☆☆☆
発売・セガ・エンタープライゼス
ジャンル・ガンシューティング
発売日・1995年11月24日
定価・5,800
時代の趨勢はPSに傾いてしまいましたが、間違いなくセガも輝いていたと思います(笑)
私のところも全く同じでしたw
私はバーチャよりでしたが、勿論鉄拳も対戦したものです。
中学時代、サターン派とプレステ派の派閥なんてのがあったのも良い思い出かなw
その中でもバーチャコップは忘れられない作品の一つです。
2丁拳銃(1人で2人同時プレイ)にチャレンジして挫折したのも良い思い出になっております。
間違いなくセガが輝いてたころです。
ん〜しかし、発売から10年以上がたってるんですね・・・年もとるわなこりゃあ(笑
サターンを手に入れても、私もまだまだスーファミは現役でした。
と言うより、スーファミはずっと現役だったりしますw
>sergeantさん
2丁拳銃プレイは、当時ゲーセンで恥ずかしくて出来なかった私がバーチャコップを買ったら絶対やってみたかったプレイの1つでしたw
やっぱ、一度はやりますよね。
>クリームころすけさん
そうなんですよ!
もう10年以上も経つんだから驚きです。
そんなに昔って間隔じゃないんですけどね。。。