極東ゲームレビュー館 TOP > PCゲーム レビュー
2010年05月25日

No.131 PCゲーム『君がいた季節 フルボイス版』レビュー


1999年に発売されたアージュのデビュー作を完全フルボイスにした作品。
後に発売された君が望む永遠マブラヴと同じ世界観を共有しています。
また今年6月には、シナリオ、グラフィック、システム、サウンドなどを
リニューアルしたリメイク版が発売されます。
マブラヴオルタネイティヴで登場した宗像美冴風間祷子が攻略可能になるなど
後の作品で登場したキャラや設定なども絡んでくるそうです。

まあ、まだ君がいた季節のリニューアル版は発売されていないので
なんとも言えませんが、とりあえず本当に6月に発売されるのかしら?
それだけが心配ですw

さて、今回のレビューは勿論18禁ゲームです。
一応、画像などは考慮して安心して見れるようなものを選んで載せていますが
一部発言なども含めて青年将校並みに過激な場合がございます。
その為、18禁ゲームに興味のない方や嫌悪感を抱く方はご注意ください。


プロのカメラマンになる為に修行を積んでいた主人公の下に
その道の第一人者がいるスタジオで本格的に修行ができるチャンスがめぐってきた。
しかし、そのスタジオは遠くニューヨークにあり、主人公は、自分の追い求める『夢』と
できたばかりの『彼女』のどちらを選ぶかと言う究極の選択を迫られる事になる。


『初めから彼女がいる』設定など
当時の美少女ゲームとしてはとても斬新だった今作。
そんなアージュのデビュー作である『君がいた季節』
『夢』か『彼女』か?と言う究極の選択を迫った作品であった。

00624.gif

まず、

――初めから彼女がいたら
俺のお目当ての子は攻略できねーんじゃねーの?


……と言う疑問にぶち当たるかと思いますが
そんな心配はモーマンタイにございます。
確かに、初めからいる彼女を軸として物語は進んでいきますが
その彼女は、一番最初にプレイヤー自身が選ぶ事になるからです。

主人公の彼女になるのは計4人です。
幼馴染である伊隅四姉妹の中から選ぶ事になります。

優しいお姉さんタイプの長女やよい。
聡明で社交的で尚且つ現実主義な次女みちる。
頭脳明晰、スポーツ万能だが、積極的な行動を取ることが苦手な三女まりか。
ボーイッシュでマイペースな四女あきら。


と言ったように、好きな子とウハウハ状態でスタートできる仕様なんですよ。
やったね。

え?4人じゃ少ない?
と言うか、初めのヒロインを決めたら、後は空気になるんじゃないかって?

確かに4人じゃ少ないかもしれませんね。
でも、他の姉妹が空気になるって心配だったらご無用です。
物語に絡んでくる事もそうですが
選択肢如何によっちゃ、彼女の方が空気になる可能性だってあるわけですから。
つまり、初めの彼女に固執しなくてもいいって事。
勿論、一番最初に選んだヒロインが軸となって物語が進行していくので
トゥルーエンドを迎える為には、他の姉妹にゃ手を出しちゃいけねーわけなんですけど
エンディングの数は40種類以上にもわたるほど膨大にあるので
嫌でも一度ぐらいは見る事になるでしょう。
つか、トゥルーエンドを迎えるのがとかく難しいので心配する必要なんてないんですよ。

そもそもこのゲームは
『夢』か『彼女』か?と言う究極の選択をテーマとしているので
主人公には常に葛藤や苦悩が付きまといます。
彼女を大事にするあまり自身の夢を志半ばで諦める事になったり
夢を追い求めるあまり彼女と疎遠になっていくなど
彼女とうまくやっていくのも大変だったりします。
後の作品である『君が望む永遠』ほどではありませんが
やはり、アージュらしく、シリアスでドロドロな展開はあるわけです。
(鬱要素は無いけどね!)


ちなみに、『夢』か『彼女』か?って話ですが
ぶっちゃけ、トゥルーエンドは『夢』と『彼女』の両方を選ぶ事です!

――二兎を追う者は一兎も得ずとは言うが、男なら両方得てみよ!

……と言うアージュの心の声が聞こえてくるようですね。

ただ、何度も言っているように、その両方を選ぶのがとかく難しく
主人公は常に葛藤や苦悩が付きまとっているので
少しでも選択肢を間違えようものなら
一気に奈落の底へダイブしてしまうんで注意してください!

……まあ、それが実は面白いんだけれども。

全体的に、まだアージュらしさがそれ程感じられませんが
少なくても、後の作品を形成するに至ったその基礎部分は出来上がっている様に感じました。

00625.gif00626.gif

なお、今作品はリメイク版なので色々と追加要素があります。

・フルボイス化
・栗林みな実が歌うエンディングテーマの追加
・回想シーンの閲覧やエンディングの確認などができる要素の追加


などが新たに追加されています。

ただ、これからプレイする人は
6月に発売されるリニューアルしたリメイク版を購入した方がいいかもしれませんね。
新たな追加要素に加え
限定版ならオルタ世界の伊隅四姉妹にフィーチャーしたAVGが付いてくるそうなので。

あと、君がいた季節には関係ありませんが
7月には『Muv-Luv Alternative Chronicles 01』とか言うのも発売されるそうです。

つか、いつも思うのですが
どんだけ同じ作品で引っ張るんでしょうか!
いや、私は大好きなんで嬉しいですけどねw

『君がいた季節 フルボイス版』評価:☆☆☆☆
発売・age
ジャンル・恋愛シミュレーションADV
発売日・2001年8月3日
定価・5,800

posted by 二条ジョウ at 22:13 | Comment(4) | TrackBack(0) | PCゲーム レビュー | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
7月発売のオルタの01は初耳でした。
それと君がいた季節、さすがに来月発売予定をひっくり返す事はまずないだろうと思ってます。←ていうか信じたいです
Posted by イスミ大尉の部下A at 2010年05月26日 02:09
初めまして、こんにちわ
「ファミコンロックマンは何処へ」というサイトを運営している山形という者です。
URLは http://asai.mnnf.jp/siosgjkaka/ です。
早速ですが、相互リンクお願い致します。
まだまだ、小さなサイトですが、頑張って更新していきます。
勝手ながら、こちらからはリンクさせていただきます。
検討お願いします。
Posted by 山形 at 2010年05月27日 18:01
このタイプのゲームは近年ご無沙汰してるので、たまにはプレイしてみたいものです。
もちろん青年将校並みに過激でもなんら問題はありませんよ。
Posted by sergeant at 2010年05月28日 19:56
>イスミ大尉の部下さん

発売まであと少しですね。
私ももう大丈夫かなと思います。

ただ、予約まだしてないんですよね〜。
と言うか、買うのは後々になりそうです。

>山形さん

相互リンクの件ですが、早速リンクさせていただきました。
今後ともよろしくお願いいたします。

>sergeantさん

青年将校並みに過激でも問題ないのならば、このゲームは全然問題ないかもしれませんね。
ただ、ちょっと昔のものですので若干古臭さは否めませんが、中にはきっとお気にめす一品もあるかと思いますよw
Posted by 二条ジョウ at 2010年06月02日 23:02
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック