「初秋イベントもやったし、時期もずれ込んでいるから、
今年はもう秋イベントは無いだろうなー」
とか思っていたら、年末まさかの2019年冬イベントの開催。
――年末のクソ忙しい時期にイベントとは、
大本営(運営)もなかなかに鬼畜。
であれば、滅私奉公、月月火水木金金だわ!
……と、自らを奮い立たせ臨む冬イベント。
年末から翌年にかけて行われる一大イベントに、
一抹の不安を抱きながらも、どこか楽しみな私なのでした。
今回のイベントである『邀撃!ブイン防衛作戦』は、【小規模作戦】。
前段作戦のE1〜E2、後段作戦であるE3の全3海域で構成されました。
小規模ながら、開催期間は年をまたいで翌月22日まで行われたので、
難易度的にはなかなかの物だった事がうかがい知れます。
ちなみに2018年の冬イベントは既に行われていたため、
今回のイベントは便宜上、「冬イベ2019」と公式的に発表されております。
小規模って事で、私も甲難易度で頑張っていこうかなーって思ってたら、
かなりキツくて途中から難易度落とした程ですからね。
……あまりにもキツくて、途中、無理やりアレしたら、
久々にヤラかしてしまいましたし、
ホント、辛い出来事にも多く見舞われましたわ。。。
そんな今回の備蓄資源の消費は、
イベ開始直前の備蓄
全海域攻略達成直後の備蓄
今回は掘りをしなかったので、
E3海域を攻略達成した時点までの備蓄資源の消費となります。
大体、燃料6万2千、弾薬6万9千、鋼材1万5千、ボーキ2万8千、
バケツは171個。
ここ最近のイベントに比べると、結構消費した感じですかね。
しかも、掘りは無しに加え小規模作戦という事を考えると
かなり手を焼いたイベントだった事が窺い知れます。
事実、今回のイベントはE1からかなりキツかったので、
それが形になって現れた結果なのではないかと……。
あと、イベントと並行して正月イベントも
例年通り行われていた事もあげられるかもしれません。
まあ、とにかく色々キツかったです。
間宮は未使用でしたが、伊良湖も16個使ってしまいましたし……。
とりあえず、今回のイベントを振り返ってまいりましょうか。
二期開始後早くも二度目のイベントを迎えたこの日。
昼夜を分かたぬ猛訓練を積んだ我が精鋭艦隊は、
その威武を示すかの如く、
正規空母 翔鶴を始め悪鬼打倒の固き決意を新たにしました。
南溟の戦雲を睨み、決然と必勝の信念を持った彼女らの姿は、
頼もしき限りであり、またその可憐な姿に心が洗われる様でありました。
2019年冬イベント『邀撃!ブイン防衛作戦』
作戦期間【2018/12/27 〜2019/1/22】
作戦規模【小規模作戦】
前段作戦(E1〜E2の2海域)と、拡張作戦(E3の1海域)で構成。
※ 記事中の艦隊編成は全て順不同です。
(ただし画像は左から旗艦、二番艦と……順番通りになっています)
※ 記事中における艦娘の改、改二の表記は省略しています。
E1 中部ソロモン海域鼠輸送
(12月30日より攻略を開始し、31日、難易度甲にて攻略達成)イベントの開始が年末ということで、
なかなか艦これに時間を割けませんでしたが、
それでも情報収集をしつつ、
なんとか年をまたがずにイベントを開始。
いきなり輸送ゲージと戦力ゲージのダブルゲージなので、
気を引き締めて取り掛かります。
1.輸送ゲージ攻略
<攻略編成>
輸送ゲージ(Gマス輸送ボス)攻略編成:(通常艦隊)
※ 出撃させると鼠輸送部隊札が付く。
※ 編成に制限あり(戦艦、空母、揚陸艦不可)。
※ 村雨、白露型、朝潮型、神通、由良(他にもあるかも?)に特効効果あり。
軽巡(長良)、駆逐艦(村雨、大潮、荒潮)。
※ 輸送作戦の為、ドラム缶や大発を積む。
支援艦隊:
道中決戦、共にあり。
基地航空隊:
無し。
まずは輸送ゲージの攻略。
特効効果がある艦の中でも村雨は特にという事で編成に加えましたが、
残念ながらうちのは改二になっていないという有様でした。
しかし、足らぬモノは攻撃精神(艦これに臨む時間&回数)で
補えば良いという事でいつもの如く攻略を開始。
ここは輸送ゲージなので、輸送量さえ確保できれば問題ないわけですからね。
ということで、甲難易度だと輸送ゲージが200です。
我が艦隊の輸送量がS勝利で57なので、4回で達成……、
という事になるはずでしたが、
道中支援をケチった出撃2回目に道中大破撤退となってしまった為、
計5回で達成ということになりました。
……特に問題は無かったものの、
いきなりの道中及び決戦支援艦隊の使用による備蓄資源の消費で
次の戦力ゲージ攻略に早くも及び腰になる私なのでした。
輸送ゲージ攻略後、戦力ゲージと新たなルートが出現。
2.戦力ゲージ(ボス)攻略
<攻略編成>
戦力ゲージ(Lマスボス)攻略編成:(通常艦隊)
※ 出撃させると鼠輸送部隊札が付く。
※ 編成に制限あり(戦艦、空母、揚陸艦不可)。
※ 村雨、白露型、朝潮型、神通、由良(?)に特効効果あり。
※ 対水上電探を5隻以上に装備で、敵レーダー射撃マスを回避可能。
(今イベント初実装のレーダー射撃マスは、
敵が一方的に攻撃をしかけてくるという鬼畜マス)
重巡(古鷹)、軽巡(長良、由良)、駆逐艦(大潮、荒潮、村雨)。
支援艦隊:
道中決戦、共にあり。
基地航空隊:
無し。
戦力ゲージでは、出撃1回目から始まるボス戦での※反航戦が連続で襲い、
(出撃8回目まで、反航戦7回、T字不利1回とい有様)
S勝利を収めてもなかなか厳しい戦いが続きました。
ラスダンに入ってからは、
ボス旗艦もより硬くなった事もあって倒し切れないし、
同航戦は全くでないしで、まさかのE1から大苦戦。
伊良湖もこの戦いで6個消費するなど、かなり消耗した戦いとなりました。
しかし、出撃9回目でついにボス戦で同航戦となり、
なんとか勝利を掴み取ることに成功。
この戦力ゲージにおける戦いは、難易度がどうこうよりも、
この同航戦の引きの悪さが精神的にキツかった戦いとなりました……。
(意図的に確率を下げていたんですかね?)
まぁでも、その試行回数の成果もあって、
今まで所持していなかったレア艦のドロップにも恵まれたので、
結果オーライって事でいいかな?w
※ 艦これには戦闘前にランダムで決定される交戦形態という判定があり、
それによりダメージ補正を受ける仕様があります。
この交戦形態は敵味方双方が同一に変化するものであり、
以下の様な補正がかかります。
・T字有利『両軍の攻撃力が120%』
・同航戦『両軍の攻撃力が100%』
・反航戦『両軍の攻撃力が80%』
・T字不利『両軍の攻撃力が60%』
お互いが補正を受けるので、必ずしも反航戦やT字不利が
デメリットになるというわけではありませんが、
与えるダメージに補正がかかる為、イベントなどのボス戦においては、
これにより倒し切れず苦渋を舐めさせられる事になるというわけであります……。
E1戦力ゲージボス 深海雨雲姫。
E1戦力ゲージボス(最終) 深海雨雲姫-壊。
反航戦ばかりという引きの悪さが目立った戦いでした。
戦力ゲージボスマスにて天霧ゲット!
全難易度共通報酬の駆逐艦「峯雲」。
また甲難易度報酬の「5inch単装砲 Mk.30改」の他、
甲乙難易度報酬の二式陸上偵察機などを貰いました。
E2 六〇三作戦
(2019年1月2日より攻略を開始し、12日、難易度甲にて攻略達成)イベント真っ只中の正月に加え、
新春任務もイベントと並行してやっていく為、
正月中も気が気ではない状態でE2の攻略へ。
早く終わらせてゆっくりしたいという気持ちを攻撃精神へと変えて……。
この海域は、ダブル戦力ゲージ仕様!
そしてギミックもあるので慎重に進めていきます。
1.第1戦力ゲージ攻略
<攻略編成>
第1戦力ゲージ(Kマスボス)攻略編成:下ルート(通常艦隊)
※ 出撃させるとラバウル艦隊札が付く。
※ 編成に制限あり(正規空母・装甲空母不可)。
※ 神通、川内、由良、那珂、吹雪、叢雲、綾波、
曙、漣、潮、暁、電、夕雲、長波に特効効果あり。
※ 重巡(航巡)3隻、軽巡、駆逐2隻で最短ルート固定(?)。
※ 対水上電探が4つ未満でボス前JマスでHマスへ逸れる。
航巡(熊野)、戦艦(榛名)、軽母(千歳)、軽巡(川内)、駆逐艦(涼月、雪風)。
※ 対空カットや魚雷カット等を装備。
支援艦隊:
道中決戦、共にあり。
基地航空隊:
2部隊(陸攻4を2部隊ボスマスに集中)。
まずは第1戦力ゲージからの攻略。
電探が4つ以上無いとボス前で逸れるので、必ず装備しないといけません。
しかも、全ての電探がO.Kってワケでもないみたいだったので、
出撃1回目では逸れてしまいました。
出撃2回目以降は川内の特効も効いてラスダンまではボスマスでもS勝利で
特に問題はなかったのですが、ラスダンになり道中の大破撤退が2回。
結局、計8回の出撃で第1戦力ゲージを攻略致しました。
第1戦力ゲージ攻略後、第2戦力ゲージと新たなルート&ボスマスが出現。
2.ギミック解除
<ギミック内容1(追加ルート開放ギミック)>
・A,L,Nマス航空優勢以上それぞれ1回。
・基地への空襲を航空優勢以上1回。
これにより連合艦隊で攻略ができるルートとその出撃地点が開放される。
<ギミック内容2(ルート開放ギミック)>
・R,Vマス制空権確保それぞれ1回。
・WマスでS勝利2回。
・基地への空襲を制空権確保1回。
これによりPボスマスへのルートが短縮されるU→Mのルートが開放される。
<ギミック内容3(ルート開放ギミック)>
・A,L,Nマス制空権確保それぞれ1回。
・Nマス航空優勢以上1回。
・KマスでS勝利1回
・基地への空襲を制空権確保1回。
これによりPボスマスへのルートが短縮されるM→Pのルートが開放される。
※ 以上のギミックは順番に行わなければならない。
なお、ギミック2以降はやらなくてもかまわない。
<攻略編成>
ギミック1解除攻略編成:(通常艦隊)
※ 出撃させるとラバウル艦隊札が付く。
※ 編成は第1戦力ゲージ攻略時と同じ。装備は変更あり。
※ 出撃13回目以降は以下の様な陣容に変更。
潜水空母(伊401、伊19、伊58、伊8)潜水艦(伊168、呂500)
※ ダメコンとタービン等を装備。
支援艦隊:
道中支援あり。
基地航空隊:
2部隊
<第1航空隊>
戦闘行動半径1以上の陸戦(艦戦含む)をAマスに集中。
↓Aマス達成後は、
戦闘行動半径5以上の陸戦(艦戦含む)をLマスに集中。
↓Lマス、防空達成後は、
戦闘行動半径7以上の陸戦3と二式大艇1をNマスに集中。
<第2航空隊>
戦闘行動半径7以上の陸戦(艦戦含む)をLマスとNマスに振り分ける。
↓Aマス達成後は、
戦闘行動半径7以上の陸戦(艦戦含む)をとNマスに集中。
三段階に分かれているギミック。
編成は前のままでいけるって事で、装備だけ変えて開始。
出撃1回目でAマスを解除するも道中大破で撤退。
そこからさらに2回道中大破を繰り返すも、出撃4回目でLマス解除。
ただし、ここまでNマスまでは辿り着いていないという……。
道中が長いという事もあって、私の中にも焦りが出始めてきました。
そして、運命の出撃5回目。
Nマス前で、川内が大破するも、
ようやく目の前まで来たという事もあって、ここで悪魔の囁きが……。
――大破になったけど、耐久はまだ10ぐらい残ってるし、
次は敵の空襲をしのげばいいだけ。
基地航空隊も空母の制空隊もおるし、まあ、大丈夫だろう!
……と天佑を信じ大破進軍。
……そして、
川内喪失!!!!!!!!!!!
やってしまいましたあああああああああああああああ!!!!!!!!!!!
川内が沈んでしまいました!!!!!
これにより、川内と川内が装備していた20.3cm(3号)連装砲(改修MAX)と、
15.2cm連装砲(改修6)、そして水上電探(たぶん22号対水上電探改四)を
永久に失う形となってしまったわけです……。
やっちまったよ、やっちまったぜ……orz
艦これは艦娘が敵の攻撃によって沈んでしまうと、
もう二度と帰ってこないのです。
通常は、大破しても失う事態になるなんて事はありませんが、
大破状態で次の戦闘を行った時、その限りではなくなるのです。
(大破状態でも応急修理要員(ダメコン)等で回避は可能)
……しくじりました。
この大切な時に、虎の子の川内を失う形になってしまうとは……。
そして川内以上に痛いのが装備の喪失。。。
この状況を見て私は、艦これ自体を辞めようかと思うほど、
ショックな出来事で、1時間ぐらい放心してしまいました。
しかし、ここでやめては散っていった川内に顔向けができないと、
自らを奮い立たせ、決意新たに引き続きイベント続行です。
川内を失い、私のみならず艦隊全体に悲壮感が漂ってしまったのか、
ここからしばらく攻略が停滞してしまいました。
何度も何度も出撃しても一向にNマスの解除ができません。
まさに泥沼状態。
そこで出撃13回目に編成を見直し、
潜水艦6隻にダメコンを積んで力業で突破する作戦に変更します。
その成果もあり、Nマスまで辿り着く頻度は上がったものの、
Nマスの敵編成が一番キッツいパターンばかりで制空権が取れず、
運にも見放されてしまっていた状態でした。
しかし、そこは数で押し切り出撃17回目にようやくNマスの解除を行う事に成功。
これにより、1つ目のギミックをなんとか達成したのでありました。
……すでに満身創痍な私。
残り2つのギミックは果たして……。
在りし日の川内。イベント直前の写し絵より。
〜南の海を血に染めて、邀撃激戦、幾十度。
傷つきながらも、決して攻撃の手を緩めず、
突撃、猛追、血戦の鬼神の如き死闘を繰り広げた軽巡川内。
――嗚呼、夜戦での決着を!!
しかし無念や正月2日亭午、その叫びが最期の言葉に……。
今、我らの悲涙を大川内の英魂への弔いに変え、
必ずや敵海空兵力の覆滅を誓うのでありました。〜
ギミック内容1を達成すると、
連合艦隊で攻略ができるルートとその出撃地点が開放される。
ギミック2解除攻略編成:(連合艦隊、空母機動部隊)
※ 出撃させると連合艦隊札が付く。
<第1艦隊>
戦艦(金剛、比叡)、軽空母(千代田、祥鳳、龍鳳、飛鷹)。
<第2艦隊>
軽巡(神通)、重巡(那智、足柄)、雷巡(木曽)、駆逐艦(初月、綾波)。
支援艦隊:
道中支援あり。
基地航空隊:
2部隊
<第1航空隊>
戦闘行動半径4以上の陸戦をRマスに集中。
↓Rマス解除後
戦闘行動半径5以上の陸戦(艦戦含む)2と陸攻2をUマスに集中。
↓Wマス解除後
防空として局戦及び陸戦を4。
<第2航空隊>
戦闘行動半径6以上の陸戦(艦戦含む)をVマスに集中。
↓Wマス解除後
防空として局戦及び陸戦を4。
気を取り直して迎えたギミック内容2の解除。
ここでは連合艦隊、空母機動部隊の編成で解除していきました。
ギミック内容1に比べ、若干楽になった感じがしましたが、
それでも道中大破も頻発し、またWマスまで遠い事もあって、
結局全ての解除が終わったのは出撃10回目でのこと。
……順調とはなかなか言えず、
またキラ付けの為に、伊良湖も5個消費した戦いとなりました。
ギミック内容2を達成すると、
Pボスマスへのルートが短縮されるU→Mのルートが開放される。
ギミック3解除Aマス攻略編成:(通常艦隊)
※ 出撃させると連合艦隊札が付く。
軽空母(鳳翔、千歳)。
支援艦隊:
無し。
基地航空隊:
2部隊
<第1航空隊〜第2航空隊>
戦闘行動半径1以上の陸戦及び局戦をRマスに集中。
ギミック3解除L,Rマス攻略編成:(連合艦隊、空母機動部隊)
※ 出撃させると連合艦隊札が付く。
<第1艦隊>
戦艦(金剛、比叡)、軽空母(千代田、祥鳳、龍鳳)、航巡(最上)。
<第2艦隊>
軽巡(神通)、重巡(那智、足柄)、雷巡(木曽)、駆逐艦(初月、綾波)。
※ ギミック内容2の時の編成とほぼ同じ(飛鷹を最上に変更)。
支援艦隊:
道中支援あり。
基地航空隊:
2部隊
<第1航空隊〜第2航空隊>
戦闘行動半径5以上の陸戦(艦戦含む)をAマスに集中。
↓Aマス解除後
戦闘行動半径5以上の陸戦(艦戦含む)をRマスに集中。
↓Rマス解除後
戦闘行動半径5以上の陸戦(艦戦含む)をLマスに集中。
ギミック3解除Nマス攻略編成:(通常艦隊)
※ 出撃させるとラバウル艦隊札が付く。
潜水空母(伊401、伊19、伊58、伊8)潜水艦(伊168、呂500)
※ ダメコンとタービン等を装備。
支援艦隊:
道中支援あり。
基地航空隊:
2部隊
<第1航空隊>
戦闘行動半径7以上の陸戦3と二式大艇1をNマスに集中。
<第2航空隊>
戦闘行動半径7以上の陸戦(艦戦含む)をとNマスに集中。
ギミック解除Kマス攻略編成:(通常艦隊)
※ 出撃させるとラバウル艦隊札が付く。
※ 編成に制限あり(正規空母・装甲空母不可)。
※ 神通、川内、由良、那珂、吹雪、叢雲、綾波、
曙、漣、潮、暁、電、夕雲、長波に特効効果あり。
※ 重巡(航巡)3隻、軽巡、駆逐2隻で最短ルート固定(?)。
※ 対水上電探が4つ未満でボス前JマスでHマスへ逸れる。
航巡(熊野)、戦艦(榛名)、軽母(千歳)、軽巡(那珂)、駆逐艦(涼月、雪風)。
※ 第1戦力ゲージ攻略時と同じ編成予定だったが川内を喪失した為、那珂を編入。
また涼月は改に改装済み。
支援艦隊:
道中決戦、共にあり。
Kマス解除後は支援艦隊は無し。
基地航空隊:
2部隊
陸攻4を2部隊ボスマスに集中。
↓Kマス解除後
防空として局戦及び陸戦を2部隊4ずつ。
E2海域第3段階目のギミック。
ここもあまり順調とはいかなかったものの、回数で押しきり何とか解除。
ギミック内容1からここまでで、4日ぐらい費やしてしまい、
改めて甲難易度の難しさを痛感しました。
ギミック内容3を達成すると、
Pボスマスへのルートが短縮されるM→Pのルートが開放される。
3.第2戦力ゲージ攻略
<攻略編成>
第2戦力ゲージ(Pマスボス)攻略編成:上ルート(連合艦隊、水上打撃部隊)
※ 出撃させると連合艦隊札が付く。
※ 編成に制限あり(正規空母・装甲空母不可)。
※ 比叡、霧島、古鷹、神通、川内、由良、那珂、綾波、夕立、
巻雲、照月、潮、電、夕雲、長波に特効効果あり。
※ Pマスボス到達に対水上電探が6つ以上必要。
<第1艦隊>
重巡(那智)、戦艦(比叡、霧島)、航空戦艦(伊勢)、航巡(三隈、最上)。
<第2艦隊>
雷巡(大井、北上)、軽巡(大淀)、駆逐艦(照月、潮、電)。
※ 対空カットイン装備多数。旗艦に艦隊司令部施設を装備。
↓下ルートへ変更後
第2戦力ゲージ(Pマスボス)攻略編成:上ルート(連合艦隊、水上打撃部隊)
<第1艦隊>
戦艦(長門、陸奥)、重巡(那智、愛宕)、、航巡(三隈、最上)。
<第2艦隊>
雷巡(大井、北上)、軽巡(大淀)、駆逐艦(照月、潮)、重巡(羽黒)。
※ PT小鬼群対策に熟練見張員を装備し、また対空カットインも多数。
支援艦隊:
道中、決戦共にあり。
基地航空隊:
2部隊
<第1航空隊>
戦闘行動半径6以上の陸攻3、陸偵1をMマスに集中。
<第2航空隊>
戦闘行動半径8以上の陸攻4をボスマスに集中。
※ 1月11日より友軍艦隊の来援あり。
全てのギミックを解除して迎えるは第2戦力ゲージの攻略。
ようやくここまできました。
出撃当初は、道中戦の少ない上ルートの編成で攻略するつもりでしたが、
戦艦レ級elite×2→戦艦棲姫×2(ダブルダイソン)→
ボスマスという鬼畜ルートだった為、
それを改め、1戦長いけどレ級を回避できる下ルートに変更しました。
まあ、ギミックも解除しているし通常より1戦短く到達できるしね。
ということで、上ルートで2連続で道中大破撤退後、
下ルートへと変え、以降はボスマスまでは順調でした。
Mマスのダブルダイソンも※ながもんタッチや基地航空隊の大火力で一掃してくれたので、
さして問題は無くなったし、11日からは友軍艦隊も来援という事もあって
ボスマスにおいても比較的順調に推移しました。
ただボスマスではPT小鬼群に攻撃が吸われる事が数度あり、
支援艦隊がコレを倒せるかどうかがS勝利への分かれ目ではありました。
それでも何とか出撃7回目には、ラスダンと気づかずにラスダンを迎え、
見事、E2海域の攻略を達成。
……なおキラ付けの為に、伊良湖は2個消費した戦いでした。
※ ながもんタッチとは長門改二の特殊攻撃【一斉射かッ…胸が熱いな!】の事。
旗艦を長門改二にし、二番艦を戦艦、そして戦闘時陣形を梯形陣
(連合艦隊なら第二警戒航行序列(前方警戒))でその出撃時、1度だけ発動できます。
(装備等の条件もあり、また必ず発動できるとは限らない)。
一度の攻撃で二番艦と合わせて3回砲撃を行い、
また二番艦が陸奥だと補正が付くなど、ここぞという時の言わば必殺技です。
怒涛のながもんタッチ!
下ルートに変更直後、長門とケッコンカッコカリを果たした事で、
出撃前の士気は最高潮に達していました。
ちなみにこれでケッコンカッコカリは3隻目。
E2第2戦力ゲージボス 南方棲姫。
甲難易度報酬の「5inch単装砲 Mk.30改+GFCS Mk.37」。
難易度甲乙報酬の「二式陸上偵察機(熟練)」。
こちらも難易度甲乙報酬である「GFCS Mk.37」などを貰いました。
E3 南海第四守備隊輸送作戦
(2019年1月13日より攻略を開始し、17日、難易度丙にて攻略達成)いよいよ最終海域。
今回はE3で終わりなので楽!……とは全く思わない。
ここまででもかなりキツかったからね!
本当は甲難易度でいくつもりだったけど……。
とにかく時間的にもギリギリだし、ここは丙で攻略です。
丙難易度なので、札の事は気にしなくても大丈夫なので、
これまで別の海域で使った艦娘も使えるのが強みです。
丙難易度の流れとしては、
1.輸送ゲージボスの破壊。
2.戦力ゲージボスマスへの短縮ルート追加ギミックの解除。
3.戦力ゲージボスの撃滅。
とまぁ、こんな感じです。
一見するとめんどくさそうに感じないので、
丙難易度なら余裕といった所でしょうか。
まあ、だからといって、
「じゃあ、甲にして攻略しちゃる!」
なんて夢見ようものなら、超絶難易度に悶絶しそうですけど!
とりあえず、私は丙で攻略です。
あと、私は輸送ゲージ攻略の後、
ギミックは解除しないで攻略します。
1.輸送ゲージ攻略
<攻略編成>
輸送ゲージ(Sマス輸送ボス)攻略編成:(通常艦隊)
※ 出撃させるとブイン派遣隊札が付く。
※ 磯風、嵐、萩風、江風、白露、時雨、五月雨、不知火、
雪風、浜風、長波、川内、妙高、初霜、陽炎、黒潮、谷風に特効効果あり。
重巡(摩耶)、航巡(利根)、駆逐艦(霞、江風、朝潮)、軽巡(阿武隈)。
※ 対水上電探が3つ以上でルート固定。
※ 輸送作戦の為、大発を積む。対空カット艦も含む。
支援艦隊:
道中支援あり。
基地航空隊:
3部隊
<第1航空隊>
戦闘行動半径5以上の陸攻4をLマスに集中。
<第2航空隊>
戦闘行動半径7以上の陸戦1と陸攻3をボスマスに集中。
<第3航空隊>
戦闘行動半径7以上の陸攻3と陸偵1をボスマスに集中。
さすが丙といった所か、特に問題も無く比較的安定した攻略となりました。
ただこの攻略の最中、艦これ自体が海外からサイバー攻撃を受ける様になり、
極めて不安定な状況になり、通信エラーが多発するなんて事態が……。
とりあえず、そんな状況でも何とか攻略は達成。
艦これが不安定ながらいよいよ戦力ゲージ攻略に移行します。
E3輸送ゲージボス 南方棲戦姫。
輸送ゲージ攻略後、戦力ゲージと新たなルート&Zボスマスが出現。
2.戦力ゲージ(ボス)攻略
戦力ゲージ(Zマスボス)攻略編成:(連合艦隊、水上打撃部隊)
※ 出撃させるとブイン派遣隊札が付く。
※ 磯風、嵐、萩風、江風、初霜、白露、時雨、陽炎、不知火、
雪風、浦風、浜風、谷風、長波、川内、妙高、羽黒に特効効果あり。
<第1艦隊>
戦艦(長門、陸奥)、航空戦艦(伊勢)、航巡(利根)、軽母(千歳、瑞鳳)。
※ Vマスレ級対策にながもんタッチを使用する為、長門を起用。
<第2艦隊>
軽巡(阿武隈)、重巡(妙高)、駆逐艦(時雨、初月、雪風)、雷巡(北上)。
※ 魚雷カット、対空カット、対潜装備等。
支援艦隊:
道中決戦、共にあり。
基地航空隊:
3部隊
<第1航空隊>
戦闘行動半径2以上の対潜をCマスに集中。
<第2航空隊>
戦闘行動半径8以上の陸攻4をボスマスに集中。
<第3航空隊>
戦闘行動半径8以上の陸攻3、陸偵1をボスマスに集中。
※ ボス戦では友軍艦隊が来援。
Vマスのレ級が脅威になる為、
そこを経由しない別ルートを開放した方が良いみたいなのですが、
丙難易度という事と、Vマスはながもんタッチで突破する戦法でいく為、
ギミックは解除しないで最終段階へと移行しました。
結果、丙難易度という事もあって道中は安定。
懸念されたVマスも、基地航空隊とながもんタッチで一掃できる為、
全く問題にはなりませんでした(ながもんタッチが発動しない場合でも余裕だった)。
ボスマスにおいてもラスダンまで終始S勝利で安定し問題も無く、
これまでで一番楽だったくらいです。
それはラスダンにおいても変わりませんでしたが、
最後、随伴艦を残して勝利という形で終わったので、
それが唯一なんともいえない部分でしたね。
ともあれ、長かった2019年冬イベントも完遂し、
ようやく肩の荷が下りたそんな気分でした。
E3戦力ゲージボス 深海日棲姫。
E3戦力ゲージボス(最終) 深海日棲姫-壊。
随伴艦を残しての勝利。何とも微妙な最後に……。
全難易度共通報酬の水上機母艦「日進」。
ほか難易度甲乙丙共通報酬の甲標的 丙型などを貰いました。
……なお年末から続くイベントで
色々やるべき事が溜まってしまったので、
今回、掘りは放棄。
イベント終了までまだ数日残っていましたが、
私の2019年冬イベントはここで終了したのでありました。
苦しかった戦いも終わり、ようやく肩の荷が下りたその日。
戦捷の祝賀も程ほどに戦艦 長門をはじめ全艦娘は、
奥つ城の御霊に慎みて拝礼致しました。
気丈にも決して涙を見せまいとする彼女らではありましたが、
その胸中は察するに余りあります。
全局の進展に大いなる貢献を果たした大川内の英霊に、
今、全艦娘がその遺烈を受け継がんとの決意を示し、
それを最期の手向けとしたのでありました。
軽巡洋艦 川内、永久に神鎮まりませ。
噫、忠魂永久に我が鎮守府を護らせ賜え。
慢心、ダメ。ゼッタイ。
二度と大破進軍はしないゾ!
記事が気に入ったらクリックお願いします☆やる気に繋がりますデス。