発売したとか表題に書きましたが、記事にするのが遅くなり
発売1ヶ月ぐらいは経ってしまいました(汗)
しかも、買ってきたっていうか注文したんですけどね……。
まあそれは置いといてとにもかくにも、
お馴染パーフェクトカタログに待望のセガサターンが登場しました!
ついに来たって感じですね!
パーフェクトカタログのシリーズとしては第9弾目に当たるそうですが、
うちのブログじゃはじめて紹介する事になりました。
……これまでも記事にするつもりではいたんですけどね(苦笑)
まあ、それは置いといて、
とにもかくにもセガサターンのカタログがついに登場しました!
いやはや、子供の頃からサターンに入れ込んでいた身としては嬉しい限りですね。
子供の頃からずっとゲームをやっていましたが、
リアルタイムで周りと共通の体験ができていたっていうのを考えた時に
それが一番認識できていたのが個人的にセガサターンでしたから、
思い出もそれ相応にあるってなもんです。
まあ、私のそんな身の上は置いとくとして、
とにもかくにもセガサターンのカタログが発売されたわけです。
早速中身を見ていきたいと思いますが、
良い機会なので、これまで紹介できなかった他の本も
幾つか軽く触れていきたいと思います。
セガサターン パーフェクトカタログ

セガサターンのハードやソフト、周辺機器などを扱ったカタログ本。
同じ監修者が出しているパーフェクトカタログシリーズとしては9弾目にあたりますが、
当ブログがこれまでに紹介したカタログ本とはまた違った所が出している本ですね。
(この本の監修者が出している他の本は幾つか記事にしています)
今年セガサターンが25周年を迎えたので、
その記念本という位置づけでしょうか。
ゲームだけでも1057本を掲載されており、
ゲーム画面とパッケージ写真が全ページカラーで紹介されています。
とにもかくにも情報量が多く、ありきたりの言葉ですが、
パラパラと捲って眺めているだけでも楽しめる本です。

周辺機器も勿論掲載!

ゲーム画面は1タイトルに付き1枚。ちょっと惜しい……。
セガサターンのゲームがこれだけ一気に紹介されている本というのは、
恐らく初だと思うので、それだけでも買って良かったと思えるものでした。
NINTENDO64 パーフェクトカタログ

パーフェクトカタログのNINTENDO64を扱ったカタログ本です。
こちらもセガサターンのカタログ同様、
ゲームの画面は勿論、パッケージやカセットの写真、
それにハードと周辺機器などがこれでもかってぐらい掲載されています。
セガサターンの方だと1ページに8本の紹介でしたが、
こちらは1ページに2本を紹介する形式なので、
画像もセガサターンのカタログよりも多めに掲載されているのが特徴ですね。
64DDや海外ソフトも掲載されていますし。
まあ、セガサターンは全体のソフト数が多いので
そういう所からも違いが出て来るのでしょうが……。
(64カタログの掲載数は国内208タイトル+海外)
とりあえず64はリアルタイムじゃ友達の家で遊ぶぐらいだったので、
この本を手に取らなければ知らない事も多かったです。
コントローラもこんなに種類があったとは……。

コントローラいっぱい!

ゲーム画面は1タイトルにつき3枚。
ゲームボーイアドバンス パーフェクトカタログ

パーフェクトカタログのゲームボーイアドバンスを扱ったカタログ本です。
1ページの掲載数は5〜6本です。
64よりは詰め込んだ感じですが、セガサターンよりは少な目です。
個人的にはこの掲載の仕方が一番見やすいですね。
掲載数は701タイトル。
勿論、ハードや周辺機器も掲載しています。

懐かしのミクロも掲載。

サターン同様、ゲーム画面は1タイトルに付き1枚。
ゲーム&ウォッチ パーフェクトカタログ

パーフェクトカタログのゲーム&ウォッチを扱ったカタログ本です。
特筆すべきは、全てのゲーム機を実物大で掲載しているという事ですかね。
ゲーム&ウォッチの全点灯状態や、ブックアートやマニュアル、
仕様なども詳細に書かれており、
資料的価値は一番高いカタログなのではないかと思います。
掲載も各ゲーム機2ページずつですし。
半分以上のゲームが生まれる前の物ですが、
実際に実機で遊んだ物もありますし、
何かのゲームで移植された物を触れた事がありますから、
思ったより見たことがある物も多かったですね。
ただ、個人的には知らない事の方が多かったので、
一番読み耽った本ですね。
読んでいると実物が欲しくなってきますわ。

セイフバスター。勿論実物大。

お馴染ポパイのゲーム。
最後に
今回は、パーフェクトカタログのみを4冊紹介しましたが、
今年はレトロゲーム関連の本が色々と出た事という事もあって
一先ずパーフェクトカタログシリーズの方はこの辺にしたいと思います。
後日またパーフェクトカタログ以外で買った本も記事にしようかと思いますが、
パーフェクトカタログシリーズで紹介しきれていない本は
また機会がある時にしようかと考えています(記事にしないかもしれないですが)。
とにもかくにもこの4冊だけでもずっと読んでいられる、そんな本の紹介でした。
それでは今日はこの辺にて。
セガサターンパーフェクトカタログ (G-MOOK)
posted with amazlet at 19.11.26
ジーウォーク (2019-10-28)
売り上げランキング: 1,698
NINTENDO64パーフェクトカタログ (G-MOOK)
posted with amazlet at 19.11.26
ジーウォーク (2019-04-27)
売り上げランキング: 61,093
ゲームボーイアドバンスパーフェクトカタログ (G-MOOK)
posted with amazlet at 19.11.26
ジーウォーク (2019-05-28)
売り上げランキング: 41,889
ゲーム&ウオッチパーフェクトカタログ (G-MOOK)
posted with amazlet at 19.11.26
前田 尋之
ジーウォーク (2018-08-29)
売り上げランキング: 51,963
ジーウォーク (2018-08-29)
売り上げランキング: 51,963



記事が気に入ったらクリックお願いします☆やる気に繋がりますデス。