あけましておめでとうございます。
今年の正月はのんびりまったりと
家でヌクヌクゲーム三昧だった管理人です。
例年だと艦これのイベントに翻弄されている時期であるんですけど、
今年はそれが無いのが凄い大きくて
思っていた以上にゆっくりと過ごす事ができました。
体感、倍ぐらいには正月を過ごした気分ですw
いやホント、食べるか寝るか以外は
殆どゲームでもしてたんじゃないでしょうかね。
それぐらいダラけた生活をしてましたわ。
で、ヌクヌクとゲーム三昧だったわけですけど、
具体的には、年末に買ったロックマンの5in1BOXをチビチビ進めてました。
5in1BOXというのは『ロックマン&ロックマンX 5in1 スペシャルBOX』の事ですが、
今まで発売されたロックマン関連のコレクションと
最新作の全てを含んだコレクションBOXなんですよね。
(なお、私はPS4版を買いましたがSwitch版もあります)。
BOXの内容物としては、
『ロックマン クラシックス コレクション』
『ロックマン クラシックス コレクション2』
『ロックマンX アニバーサリー コレクション』
『ロックマンX アニバーサリー コレクション2』
『ロックマン11 運命の歯車!!』
の上記5本のゲーム(あと特典)が含まれています。
クラコレは無印ロックマンのナンバリングタイトル1〜10を。
アニコレはXシリーズのナンバリングタイトル1〜8。
それと最新作のロックマン11、これらが含まれたBOXとなります。

5本に加えとりあえず元々持っていたアニコレ1+2も収納してみた図。
ご存知の通りこれらは、PS4とSwitchで単体で出ていたコレクションを
BOXにして発売したものですが、
実は『ロックマン クラシックス コレクション』だけは
日本だと初のパッケージ化になるんですよね。
PS4はダウンロード専用だったし、
Switchもセットじゃなければ売って無かった様なので……。
アニコレは両方ともディスク化されてたのでセットのパッケージを買ったんですけど、
クラコレは2だけパッケージなのも中途半端で嫌だったし、
どのみちゲーム自体は全部持っているので購入自体スルーしていました……。
で、この前プレイステーションの公式サイトで、
ロックマン5in1BOXが発売していた事を知って即購入してしまいましたw
値段もこれだけ入って1万円を切っていたので凄く良い買い物でしたよ!
まぁ正直、どうしてもBOXだとダブっちゃうから、
単体で出してくれや!って思わない事も無かったですけどね!
(関係ないけど、プレステの公式サイトは発売スケジュールを復活させるべき。
今後発売するゲームが直近しか分からないってのは不便すぎる!)
しかも、同梱のグッズを取り出せば、
2月に発売する『ロックマン ゼロ&ゼクス ダブルヒーローコレクション』を
収納する事も可能なんですぜ。
いやはや、恐れ入ったぜ……。
DSでコレクション持ってるのにまた買わなきゃいけないじゃないか!!
まあ、一つの機種でナンバリングの全てとゼロやゼクスが遊べるというのは、
それだけで素晴らしいのでどの道買うつもりではいたけどね……。
それにゼクスは未プレイだし、多少はね?
ただまた近い将来、
今度はワールドとかロクフォルを含んだ完全版とか出そうで恐いけどw
とりあえず正月中はそんなBOXからX4と無印の1〜3を遊んでましたね。
クラコレはデータベースから好きな時に自由にボスと戦えるのが良いですな。
子供の頃、ボス戦連チャンとか自由に戦いたかったものなので、
ようやく夢がかなったとw
ロックマン以外にも色々と積みゲーを遊んだり、
ストアなどのセールで買ったゲームを始めてみたりと、
やはり例年の正月以上にゲームをやりまくっていましたなぁ。。。
まあ、正月に限らず年がら年中ゲームしてますけど!!
てなわけで走り書きでしたが、今年のお正月はそんな感じでした。
本年もまったり更新していきますんで、
当、極東ゲームレビュー館をよろしくお願いいたします。
ロックマン&ロックマンX 5in1 スペシャルBOX 【Amazon.co.jp限定】「オリジナルデジタル壁紙(PC・スマホ) 」 配信 付 - PS4
posted with amazlet at 20.01.07
カプコン (2019-12-19)
売り上げランキング: 6,171
売り上げランキング: 6,171



記事が気に入ったらクリックお願いします☆やる気に繋がりますデス。