2018年04月08日

PCエンジンコンプリートガイドを買ったぞぃ!


全てのゲームを網羅したカタログ的な本で、
ついにPCエンジンを扱った本が登場しました。

Huカード、CDロムロムなど、殆ど全てのタイトルのパッケージと、
ゲーム画面が掲載された、待望の一冊ですね!

01144.jpg

1冊にまとめたこういうカタログ本で、
PCエンジンだけは見かけた事がありませんでしたが、
ついに来たって感じですかね。

子供の頃はPCエンジンを持っていなかった事もあって、
レトロゲームの中では、触れていない作品が多い機種でもあるんですけど、
それだけに個人的にはかなり楽しめそうです。

これがPCエンジンコンプリートガイド!


本はカタログ形式になっていて、パッケージとソフトの写真、
そしてゲーム画面とゲームの説明が数行記されて掲載されています。
前に紹介した、ファミコンコンプリートガイドに近い作りですね。

こういった本なので、一つ一つのゲームが詳細に説明されているわけではありませんが、
パラパラと見て楽しむ分にはもってこいですね。
全ページカラーなのも読み手が何を求めているかが分かっている作りになっていますよ。

あと、巻末にあるゲームソフトの索引。
年代順と五十音順それぞれ調べられるので、結構重宝しそうですね。

とりあえず、ちょこっとだけ中身をご紹介!

01144s2.jpg
Huカードはもちろん……、

01144s3.jpg
スーパーCDロムロム……、

01144s4.jpg
本体や周辺機器なども。

こんな感じです。
本体や、周辺機器が載っているのも地味に嬉しいですね。

皆さんも記念に1冊いかがでしょうか?
懐かしいあの頃が蘇るようでありますよ。

といった所で今日はこの辺で。

PCエンジンコンプリートガイド

主婦の友社
売り上げランキング: 205

にほんブログ村 ゲームブログへ人気ブログランキングへブログ王ランキングへ
記事が気に入ったらクリックお願いします☆やる気に繋がりますデス。
posted by 二条ジョウ at 21:39 | Comment(4) | ゲームがツキマトウ我の日記 | 更新情報をチェックする
2018年01月28日

ドラクエクリア!真


ようやくクリアしました〜!

ドラクエ11の通常エンドを観てからもコツコツと進めていき
ようやく真エンディングを迎えました。

いやはや、クリア後からが本番と誰かが言っていたように、
エンディングを観てからもまだまだ冒険は続きましたね!
というか今回の場合は、
通常エンディングを観ても物語が終わってない様なものなので、
クリア後のお楽しみというより、引き続き冒険って感じでしたな。

いや〜、とにかく面白かった。

これぐらいのボリュームがあるRPGだと私、
普通ならなかなかクリアできないレベルなんですけど、
面白かった事もあって自分的には結構サクサクと進めてしまいましたね。
やっぱドラクエは楽しいです。

まあ、1月28日までに
何が何でもクリアしなければならないっていう
目標を立てていたんですけどね。

というのも、1月28日までに真エンディングを迎えると、
ドラクエ1が無料で貰える期間限定の特典があったからなんですね。
エンディングで流れるスタッフロールの画面に映し出されている
“ふっかつのじゅもん”をクリア後に入力すると、
ドラクエ1の無料版がダウンロードできるんですよ!

まあ、そういう事もあって、急いでクリアしたわけです。
28日までだったので、ホントギリギリでしたけどw

で、こちらが、PS4版のドラクエ1!

01143.jpg

01143s2.jpg

どうやら、スマホ版からの移植のようですね。

スマホ版からだからか、ちょっと頭身がアレな感じもしますが、
なにはともあれ1本まるまる遊べるのは凄いですよね。
私は、ドラクエ1を手に入れるっていう目標は掲げていましたが、
これから遊ぶかどうかは実のところ不明。
というより、今度は3DS版のドラクエ11を進めていかねばなりませんしね!

それに、トロコンも目指そうかなってちょっと考えておるわけですよ。
ドラクエ11、当初の予想よりもかなりハマってしまい、まだまだ遊びたりません。
いやはやさすがはドラクエですな。

ちなみにドラクエ11は、
個人的に初見プレイの満足度としては、
歴代トップ3に入るんじゃないかってぐらい楽しめました。

いつになるか分からんけど、ドラクエ12も楽しみですね!

【PS4】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
スクウェア・エニックス (2017-07-29)
売り上げランキング: 36

にほんブログ村 ゲームブログへ人気ブログランキングへブログ王ランキングへ
記事が気に入ったらクリックお願いします☆やる気に繋がりますデス。
posted by 二条ジョウ at 00:32 | Comment(2) | ゲームがツキマトウ我の日記 | 更新情報をチェックする
2018年01月09日

2018年が始まったぞぃ!


あけましておめでとうございます。
今年の正月は艦これの新春任務にテンテコマイだった二条ジョウです。

いや〜、まいったまいった。
まさか正月から艦これの任務に頭を悩ませる事になろうとは……。
疲れなんて取れたもんじゃあらしゃいませんな!

毎年年始には、期間限定で新春任務が追加されるのですが、
今年の新春任務4本立ての最後のやつは鬼畜じみた内容でしたわ……。
ただでさえ難しい5-5の海域を、
2隻の駆逐艦を連れて4回A勝利ってあーた、
正月からやる任務としてはキツいっスわ……。
超ガンバって何とか月曜日に達成しましたけど、
燃料弾薬各3万、ダメコン2つに伊良湖2つも消費してしまい、
次のイベントに差し支えるぐらいになってしまいましたよ!

いやはや、他の事に振り分ける時間も取られてしまったので、
とんでもない正月になってしまいましたw
資源の事も含めて、しばらくは休息期間を設けねばなりませんな。。。

で、艦これ以外だと、正月はドラクエ11とかを進めてましたね。
一応クリアはしたんですが、クリア後がまだなので、
なんとかドラクエ1のプレゼントが貰える28日までにはクリアしようと頑張ってましたw
※ドラクエ11を1月28日までにクリア(真エンド)すると、
ドラクエ1の無料ダウンロードが可能になる。


相当なボリュームなので時間かかってますけど、もう後ちょっとだと思います。
まあ、あと1週間ぐらいでなんとかしたいですね。

私事ばかりですが、とりあえずそんな感じの正月でした。

今年は、ちょっと新しい事にも
チャレンジしてみようかなと思っている今日この頃。
というか、もう水面下では動き始めているので、
近いうちにそれが形になればと思っております。

まあ、そんな事を言っておいて、
無かった事になるかもしれないですけどね!!

それでは、こんな感じのスタートですが、
本年も極東ゲームレビュー館をよろしくお願いいたします。

01140.jpg
新春任務は辛かったけど、そのどさくさでようやく手に入った武蔵。
今年も頑張れそうだぜ!


にほんブログ村 ゲームブログへ人気ブログランキングへブログ王ランキングへ
記事が気に入ったらクリックお願いします☆やる気に繋がりますデス。
posted by 二条ジョウ at 23:26 | Comment(2) | ゲームがツキマトウ我の日記 | 更新情報をチェックする
2017年10月09日

今どき珍しいぞ!閃乱カグラPBS!!


いやー、びっくらこきまろですわ。

つい先日買った『閃乱カグラPEACH BEACH SPLASH』のパッケージ版。
中を開けたら、なんと、今どき珍しい説明書が入っていたじゃありませんか!

しかも、ペラ紙じゃなくて昔ながらの冊子で。

01135.jpg

閃乱カグラは、ついこの間、つるべー君の家に行った時にプレイして、
ちょい気になっていたんですが、買うならDL版にしようかなとも思ってたんですよ。
セールを見越してね。
そしたら、たまたま店頭で安く売ってたので買ったんですけど、
まさかって感じです。
パッケージ版を手に取らなきゃたぶんずっと気づかなかったとは思いますが、
いやはや、まだPS4でもやってる所はやってるんですね。
もうほぼWebマニュアルかPDFって感じなだけに、
珍しくて思わず記事にしちゃいましたわ。

……まあ、それだけの事なんですけど。

……とりあえず、1ヵ月ぶりの更新がこれだけっていうのもアレなので、
せっかくだから、閃乱カグラPBSのジオラマで撮ったスクショを
いくつか載せときますか!!

ほんのちょっちだけスケベ画像もあるから、良い子は気をつけてね!

01135s2.gif

01135s3.gif

01135s4.gif

01135s5.gif

ふぅ……。

色々ジオラマでいじれるのが地味におもろいね!
ぐへへ。

それじゃ、また今度!グッバイバイ!!


にほんブログ村 ゲームブログへ人気ブログランキングへブログ王ランキングへ
記事が気に入ったらクリックお願いします☆やる気に繋がりますデス。
posted by 二条ジョウ at 19:00 | Comment(0) | ゲームがツキマトウ我の日記 | 更新情報をチェックする
2017年07月29日

ちゃんちゃちゃんちゃんちゃんちゃーんの11がスクエニから届いたぞぃ!


つまりドラクエXIが届いたぜぃ!

01132.jpg
!?

01132s2b.jpg
でかいスライム仕様の箱!

01132s3b.jpg
じゃんじゃかじゃーん!

不在を想定して夜に時間指定で届くようにしてたけど、
間違えて届けちゃったみたいで予定よりも早く届いちまったぜ!

まっ、結果オーライ。

そんなわけで、3DSとPS4のダブルパックです。

どっちかを選ぶかなんてそんな事は無理でした!!

ビアンカとフローラならビアンカを選ぶけど!
フローラとデボラならデボラを選ぶけど!!

こればかりは無理でしたね……。

3DS版は、3Dモードと2Dモードが選べて、
その2Dモードが昔ながらのドットだから懐かしい感じでプレイできるし、
PS4版は、ドラクエ8みたいに広大なフィールドを自由に動き回れる魅力があるしで、
私にはどれもこれもが魅力に映ってしまったわけですよ。
それぞれに特色があるし、どっちかなんて選べませんわホント。。。

てなわけで、両方セットの『ダブルパック 勇者のつるぎボックス』
スクエニのショッピングサイトで予約したわけです。

やっぱりドラクエは届くまでもワクワクしますね。
発売日が近づくにつれ、今か今かと逸る気持ちが抑えきれなくなっていくしw

01132s4b.jpg
特装ケース!この中にゲームが入ってるぜ!

01132s5b.jpg
こっちは3DS版。

01132s6b.jpg
んでこっちがPS4版。

つか、とっととドラクエをやりたいわけですが、
未だに3DS版からやるか、PS4版からやるか決められずにいます。

もうホントどうしようかとね。
すれ違いの事を考えたら、3DS版からの方がいいんだろうけど、
PS4で、はようマルティナを堪能したいという気持ちもある!

うむ。。。
いっそ両方一遍にやっちまうかなw

ドラゴンクエストXI ダブルパック 勇者のつるぎボックス
スクウェア・エニックス
売り上げランキング: 66

にほんブログ村 ゲームブログへ人気ブログランキングへブログ王ランキングへ
記事が気に入ったらクリックお願いします☆やる気に繋がりますデス。
posted by 二条ジョウ at 14:42 | Comment(0) | TrackBack(0) | ゲームがツキマトウ我の日記 | 更新情報をチェックする