2012年08月22日

No.177 メガドライブ『スーパーサンダーブレード』レビュー


00997.gif

メガドライブのローンチタイトルの一つ。

ローンチタイトルには他にもスペースハリアーIIがありましたが
どちらも3Dタイプのシューティングゲームなので
似たようなゲームが発売日に二つ並んでしまう形となってしまいました。

同ジャンルをロンチに二つ持ってくるって言うのが
セガらしくてとてもステキです。

ちなみにこのスーパーサンダーブレードは
アーケードで話題を呼んだ体感ゲームの『サンダーブレード』を
家庭用にアレンジ移植したものです。

アーケード版とは全くの別物のようですので注意が必要ですぞ!

00997s2.gif
ワンダバワンダバ……。

ちなみに、ストーリーはこんな感じ。

ゲリラ軍と交戦し第12航空偵察大隊は壊滅!
指揮官であるランツ・ゴスワーク大尉ただひとり生き残るも
ランツ大尉自身も負傷してしまった。

でも、思考連動型操縦装置を搭載した新兵器、
『スーパーサンダーブレード』なら片腕でも操縦できるから大丈夫!

……って事で、開発局員の口車に見事乗せられたランツ大尉は
部下の弔い合戦の為、スーパーサンダーブレードを発進!

今ここに、新たなる戦いが始まるのでありました!


長かったので要約してしまいましたが
ストーリーは大体こんな感じです。

……本当は、もっとセガ臭漂う感じだったりするんですけどね!

とりあえず、ゲームは3Dタイプのシューティングって冒頭にも言いましたけど
実は、3Dと2Dの2つのタイプで構成されているゲームなんですよね。
メインは3Dなので3Dって言っちゃいましたけど。。。

通常は3Dなのですが
ボスと戦う時は見下ろし視点の2Dで
3Dステージ→中ボス→3Dステージ→2Dステージ(ボス戦)と言うのが
スーパーサンダーブレードの流れになります。

00997s3.gif 00997s4.gif
左:3D 右:2D

ゲームは3Dでも2Dでも強制スクロールですが
3Dのステージではホバリングができるので
危ないと思ったら停止状態にして障害物を回避する事ができます。

3Dのステージでは、障害物がプレイヤーの行く手を邪魔してくるので
このホバリングがうまく使えるかどうかで
生存率がグッと変わってくる事であろうと思います。

ちなみに私は最初、操作がなかなか慣れなかったので
障害物にぶつかるわ、敵の弾に当たるわでちっとも先に進めませんでした。
毎回、毎回、障害物にぶつかるので、爽快感もスピード感も皆無でしたし。。。

00997s5.gif
危機一髪のホバリング!
……プロペラが当たってますけどね!

ところで、敵はゲリラ軍って事ですけど
ロボットとか戦艦とか空母とか、相当な戦力を持っておりますな!

艦隊まで持ってるなんて
最近のゲリラはなんと恐ろしいのでしょうか!

こっちは、本当に片腕でも操縦できるのかすらも怪しい
戦闘ヘリ1機だっちゅーのに!

まあ、細かい事を気にしちゃダメダメって事ですかね。

00997s6.gif
大艦隊に立ち向かう、スーパーサンダーブレード!

00997s7.gif
ロボット兵器まで保有するゲリラ軍!

なお、セガ・マークIIIの方にもサンダーブレードが移植されているようですが
そちらの方がアーケード版を基準に移植されているとかされていないとか。

私はやった事が無いのでなんとも言えませんが。。。

……と、記事を書いている途中で思い出したんですけど
私、マークIII版のサンダーブレード、持っていたんですよ!!

しかも、新品未開封の状態で!!

00997s8.jpg

スッカリその存在を忘れていましたが
私、5年前にプレイディアと共に手に入れていたんですね。

今回の記事を書いていなければ、ずっと忘れていたまんまだったかも。。。

とりあえず、アーケードとの比較は分からないのでアレですが
メガドラとの比較のつもりで、機会があればちょっと遊んでみましょうかね。

『スーパーサンダーブレード』評価:☆☆☆
発売・セガ・エンタープライゼス
ジャンル・シューティング
発売日・1988年10月29日
定価・5,800


にほんブログ村 ゲームブログへ人気ブログランキングへブログ王ランキングへ
記事が気に入ったらクリックお願いします☆やる気に繋がりますデス。
posted by 二条ジョウ at 00:48 | Comment(9) | TrackBack(0) | メガドライブ レビュー | 更新情報をチェックする
2011年05月21日

No.150 メガドライブ『DJボーイ』レビュー


アーケードゲームからの移植。
アーケード版だとデーモン小暮閣下が出てたみたいだけど
メガドライブ版だと排除されております。
その代わり、ショップでアイテムを買う事で
パワーアップできるようになりました。

個人的には、デーモン閣下を見てみたかったですけど……。

00913.gif

DJボーイなんて言うと、ディスクジョッキーの事かと勘違いしてしまうかもしれませんが
ただたんに主人公が『ドナルド・J・ボーイ』と言う名前だからDJボーイなんです。

おお、DJカッコいいじゃん、ナウイじゃん。

……って、それにつられて購入してしまった方はさぞ無念でありましょうな。
でも、DJボーイ君のいでたちはあながちディスクジョッキーに見えない事もないので
そう言う設定であると自分に言い聞かせてプレイしたらよいです。
実際はローラーファイターなんですけどね。

さて、ローラーファイターなんて言う聞きなれない単語が出てきましたが
ようするにローラースケートの大会を転戦している人って言う認識でいいと思います。

で、そんなローラーファイターなDJボーイ君。
彼はある時、恋人のマリアと共に
ニューヨーク郊外にあるセガレッチシティに立ち寄る事になります。
実は今、この町ではローラーゲームと呼ばれる格闘レースが
子供達の間で大ブームとなっていました。
ローラーファイターとして世界を旅していた彼が
町に訪れたと言う事もあって、町はいっそうの盛り上がりを見せる事に。
しかし、そんな彼を快く思わない悪のローラーチーム“ダークブラッキーズ”のリーダー
ヘビメタ・トニーの手によりDJボーイの彼女が連れさらわれてしまいます。

「こうなったら、ローラースケートで勝負だ!」

と言う事で、愛しき恋人を救う為に
ローラースケートでダークブラッキーズに挑む……。
と言うのがこのゲームのストーリー。

00914.gif 00914s2.gif

なんだか、なかなかにぶっ飛んだストーリーです。
でもDJボーイが名前だって時点でトリッキーな感じだったから
ストーリーがぶっ飛んでいても、別段不思議ではないですケド!

で、ゲームは、横スクロールのアクションゲーム。
ローラースケートって言う事でスピード感を出すためか
常に強制スクロールです(ボス戦など例外あり)。
ローラースケートでスイスイすべる感じは気持ち良いのですが
強制スクロールの中、敵の動きもちょこまかとしているので操作が忙しいです。
と言うか当て難いです。
ただ、強制スクロール中はずっと避けているだけでも勝手に進むので
敵を無視してもある程度はどうにでもなります。
また、メガドライブ版だとステージクリア後にはアイテムショップもあるので
パワーアップする事も可能ですし、それほど難易度は高くありません。

00915.gif

でも、5面はかなりキツかったです。
これまでに登場した1〜4面のボスとの再戦、そして5面のボスとの対戦。
5連チャンです!
途中回復アイテムなどはありますが、それでもキツイ。

屁をぶっこく1面のメイドおばちゃんや、

00916.gif

パンツいっちょで迫ってくる2面の変態や、

00916s2.gif

既に人ですらない3面の機械仕掛けのピエロ2体や、

00916s3.gif

何故か主人公のクローンがボスな4面。。。

00916s4.gif

そんなボス達との再戦。
そして、待ち受ける全ての元凶たるヘビメタ・トニー。

00916s5.gif

でも、これを倒せばクリア!

00917.gif

……と思ったあなたはまだまだ甘いです。

続く6面では、

00918.gif

格闘着に身を包んだ、メイドおばちゃんが再登場!
着替えただけなのか、はたまた姉妹なのかは不明ですが
そんな事以前に、コイツがどうストーリーに絡んでいたのかが全く分からん!
リーダーはヘビメタ野郎だったんじゃないのかと。
それは、ダークブラッキーズの構成メンバーが
ババアと変態と機械とクローンって何なんだよって
ずっと思っていた事以上に、このゲーム最大の謎なのであります。

そして、メチャクチャ強い!
忍術まで使うし!

でも、このおばちゃんを倒す事ができたらもうエンディング!
これまでの苦労が報われるってもんです。

00919.gif

全体的に、意味不明な所が多いですがそれも味と言えましょう。
つかバカゲーとしてみてください。
勿論、ゲーム自体も決して悪くはないです。
開発が金子製作所なので、その辺は安心といった所でしょうか。

なお、わりと有名な話ですが
台湾版のDJボーイのタイトルは『山口組』だそうです。
余計、意味不明なゲームとして認識されそうですね。

『DJボーイ』評価:☆☆☆
発売・セガ・エンタープライゼス
ジャンル・アクション
発売日・1990年5月19日
定価・6,000


にほんブログ村 ゲームブログへ人気ブログランキングへブログ王ランキングへ
記事が気に入ったらクリックお願いします☆やる気に繋がりますデス。
posted by 二条ジョウ at 18:57 | Comment(11) | TrackBack(0) | メガドライブ レビュー | 更新情報をチェックする
2010年07月03日

No.135 メガドライブ『コラムス』レビュー


セガの落ち物パズルと言えばコラムス!
誰が何と言おうとコラムス!
ファイヤーやアイスストームと言った技は無いけどコラムス!
だがそこがいいのだよコラムスは!

と言うわけで私が三度の飯よりも好きかと言われるとそうでもないけど

でもコラムスはテトリスよりも大好き!!

……って事でも無いなんだなこれが。

例えるならば、テトリスが大好きな恋人だとすると
コラムスは、たまに会えば盛り上がるような友人
それがコラムスの立ち位置!

気を使わなくていいし
そして目に入れても痛くないそんな奴がコラムスなんですよ!
テトリスが任天堂のキラーソフトだったのなら
コラムスはセガの至宝とも言える作品なんじゃないかとね。

……ちなみに、テトリスはセガにとってもキラーソフトだったんですよ。
あともう少しで発売!
……するはずだったんだけど
大人の事情で発売中止になっちゃってね……。

もし、テトリスがメガドライブで発売されていたとしたら
セガの行く末ももうちっと明るかったのかもしれませんね。

さて、大人の事情でテトリスを発売できなくなったセガでしたが
その代わりセガ独自のアイディアを詰め込んだ落ち物パズルが発売されました。
それがこのコラムスです!

00654.gif

テトリスと同じようにルールはいたって単純明快。
上から落ちてくる3個1組の宝石を
同色3個以上、縦・横・斜めに揃えて消していくと言うものです。
ルールはシンプルながら、連鎖と言う概念が存在する事と
魔法石で同じ色を全て消したりできるなど、非常に奥深いゲーム内容となっています。

また、見ているだけで癒される宝石に
美しいBGMと音もこのコラムスの魅力の一つ。
連鎖がキマれば、そりゃあ気持ちがいいのは当たり前ですが
ただ単純に宝石を積み上げて消していくのも実は非常に楽しいんですよね。
シュッシュッシュッダーン!ピュッシュワァーッ!!
と言ったこの音と、宝石の消え方一つとっても
独特な雰囲気に魅了されること間違い無しなゲームなのです。

00655.gif

なお、メガドライブ版では、アーケードモードに加え
オリジナルモードフラッシュコラムスが遊べます。

まずオリジナルモードですが
アーケードモードと殆どルールは変わりません。
ただ魔法石がでてこないのと、二人で協力して遊べるダブルスがあります。
このダブルスが凄い熱いのですが
とりあえず先にフラッシュコラムスの方も説明いたします。

フラッシュコラムスは点滅している宝石を消すことが目的のモードです。
こちらも魔法石はでません。
そして、同じ様に二人で協力して遊べるダブルスがあります。

で、このダブルス。
先ほども言いましたが、これが非常に熱い!
何せ、交互にやっていくもんだから
自分の意図していない置き方とか平気で友達がやってくるんですよ。
なもんだから、あーじゃない、こーじゃないなんて言いながら
ワイワイできるから凄い面白いんです。
フラッシュコラムスの方は
目的である宝石をいかに相手よりも早く消す事ができるか
対戦で競う事ができるのでこちらもかなり熱いんですよね。
と言うか、こちらはダブルスではなく対戦の方が間違いなく熱いんですけどね。

00656.gif 00657.gif
分かりにくいですが左がオリジナルのダブルス。
右がフラッシュコラムスの対戦モード。


色々な機種に移植されているので誰でも一度ぐらいは触れた事があると思いますが
コラムスはどちらかと言うと対戦よりも1人で黙々とプレイする印象が強いです。
印象と言うか、それこそがコラムスの醍醐味なんでしょうけど
個人的に、このメガドライブ版では
対戦や協力プレイの方にも目を向けて欲しいと思っております。
フラッシュコラムスなんかは、1人でプレイしてもそんなに楽しめませんが
対戦ともなると本当に面白さが段違いです。
確かに全体的にシンプルではありますが
それこそが落ち物パズルの魅力であり本来の落ち物パズルの味なんだと。

また、メガドライブ版では、1人で黙々とプレイする本来の基本スタイルと
ダブルス、対戦と言った、友達同士で遊ぶ事ができるモードを含めた
三位一体の独特のスタイルで構成された一級品なゲームであるとも思っております。

当時、テトリスブーム真っ只中にあって
版権が任天堂に奪われ自社でテトリスを出せなくなったセガが
独自のアイディアをフルに発揮して作ったこの落ち物パズルは
間違いなく、ゲーム内の宝石以上に輝いております。

まさにセガが誇るべき至宝でしょう。

『コラムス』評価:☆☆☆☆☆
発売・セガ・エンタープライゼス
ジャンル・パズル
発売日・1990年6月30日
定価・5,500

posted by 二条ジョウ at 01:17 | Comment(2) | TrackBack(0) | メガドライブ レビュー | 更新情報をチェックする
2009年09月29日

No.118 メガドライブ『ファイアームスタング』レビュー

第二次世界大戦が舞台の横スクロールシューティングゲーム。
アーケードのUSAAFムスタングの移植作品です。

00515.gif

ゲームのタイトル通り
プレイヤーが操るのは米軍機であるムスタング。
プレイヤーは米軍のパイロットとなり、日本軍やドイツ軍を倒していきます。

ゲームは大体史実を基にしているので
ステージも、ノルマンディー、サイパン、沖縄などの激戦地や
登場する機体も実在した航空機が登場します。
(未完成機体等、例外もアリ)
ただ、容量の問題からか
アーケード版に登場していた戦艦などは削除されています。

00516.gif00517.gif

一日本人としては、複雑な思いですが
ゲーム自体は可も無く不可も無くと言ったところでしょうか。
私の腕でも簡単に思えるぐらい、難易度的にもやさしい部類だと思います。
また全体的に地味な印象もありますが
舞台が舞台なだけあってこれぐらいがちょうどいいのかもしれませんね。

『ファイアームスタング』評価:☆☆☆
発売・タイトー
ジャンル・シューティング
発売日・1991年5月31日
定価・6,800

posted by 二条ジョウ at 23:22 | Comment(3) | TrackBack(0) | メガドライブ レビュー | 更新情報をチェックする
2007年12月21日

No.85 メガドライブ『メガパネル』レビュー


00211.gif

空いているマス目に隣接するパネルを動かして、
同色のパネルを3つ以上並べて消していくパズルゲーム。

いわゆる15パズルの進化系ゲームであります。

ナムコ初の参入ソフトであり、メガドライブオリジナルなのですが、
個人的にはオリジナルにしておくのは勿体無いと思えるほどの良作です。

ゲームは、エクササイズ、ピンナップ、対戦3つのモードがありそれぞれ異なります。

00211s2.gif

エクササイズモードでは、上の画像のように課題が出されるのでそれを解いていきます。
規定のクリア条件を充すことでクリアとなり、また新たな課題に挑んでいくと言ったもの。

00211s3.gif

ピンナップモードは、ブロックに隠れている画像を爆弾を使って消していきます。
爆弾は左画面のパネルを消すことによって落ち、位置に応じたブロックが消えるので
エクササイズより難しい仕様になっています。

00211s4.gif

対戦はその名の通り対人戦用です。
こちらも独特のルールがあり、エクササイズ、ピンナップとは違ったプレイが楽しめます。
相手に邪魔なパネルを送ったり、送られてきたパネルを
如何にして消すなど考えてのプレイとなり、非常におもしろく白熱します。
ただ、周りにやってくれる人があまりいないので
個人的にはあまりプレイできてないのが残念なんですけどね……。

そんなわけでピンナップモードを良くやる事になります。
ですが、コレROUND30まであります。
ボリューム感満点なのですが、そこまでイケマセンw
後半になればなるほどスピードが上がっていき
どんどん新たなパネルが下からせり上がってくるので、対処できない訳です。
せいぜいROUND15ぐらいが限度ですかね……。

ところで、パズルゲーム、パズルゲームと言っておりますが
このゲーム何気にギャルゲーっぽい感じがします。
ピンナップモードのギャル絵が、

ちょっとナムコさん奮発したんじゃないの?

とか思ってみたり。

当時はまだまだギャルゲーと呼ばれる物が少なかった時代。
一部のコアなファンはギャル絵目当てに購入した人も多かったのではないかと思います。
勿論私はパズル好きなのでソレ目当てじゃないですよ。
発売当初まだガキですからネ。

…………。

実は発売後かなり経った後に買ってたりしてw

『メガパネル』評価:☆☆☆☆
発売・ナムコ
ジャンル・パズル
発売日・1990年11月22日
定価・4,900

posted by 二条ジョウ at 01:03 | Comment(3) | TrackBack(0) | メガドライブ レビュー | 更新情報をチェックする