お馴染みボードゲーム
『人生ゲーム』のスーパーファミコン版第2弾です!
当時はタイトーのドキドキ青春編と人気を二分(うちら界隈で)
みんなで遊んで楽しい人生ゲーム。
私も子供の頃はよく遊んだものです。
友達の家に集まって遊ぶゲームの鉄板が桃鉄だったとすると、
私の家に友達が集まった際には、
人生ゲームか人生劇場を遊ぶ頻度が多かったです。
一番人気があったのは
タイトーから出ていた
『大爆笑!!人生劇場 ドキドキ青春編』。
これは他の追従を許さないレベルで人気がありましたが、
如何せん時間がかかりすぎるのがネックでした。
ドキドキ青春編に比べると、
面白さでは1〜2段階おちるものの(当時のうちらの評価では)、
学校から帰ってきてその後に集まって遊んでも、
解散までにはなんとかクリアができたので、
このスーパー人生ゲーム2もみんなで遊ぶ頻度は高かったゲームでした。
またセーブ機能を備えていたので、
飽きて別のゲームがやりたくなったら
セーブして後からまたできるという点も大きかったと思います。
ただまぁ、別の日に同じ連中をそのまま集めるという事がほぼ無かったので、
記憶している限りでは別の日に前回の続きから遊ぶという事は無かったかも……。
大抵、最初からやってた気がします(特定の友人と1対1で遊ぶ時はまた別)。
……とまぁ、子供の頃の思い出話から入ってしまいましたが、
小学校時代は、よく集まってやっていたゲームだったのでね。
……段々成長するにしたがって、
人生ゲームも一人二人でプレイする事の方が多くなってしまいましたけど!
まあ、純粋にゲームとして面白かったのはまた別になると思いますが、
たぶん一番楽しかった人生ゲームは個人的にはコレでしたね。
イジられそうだからカッコよくするのに抵抗があった顔エディタ。
ネタに極振りするか普通にするかの二択でしたが、
基本は自分の分身なのでブサイクにするヤツはマレ。2〜3人プレイ時は、コンピュータを蹴落とそう!と、友達同士で協力!
4人プレイ時は、みんなが接待プレイ。
誰かが最初に裏切ったらそいつに集中砲火だ!スーパー人生ゲーム2はこんなゲームだ!
スーパー人生ゲーム2では、
せっかちコースと
のんびりコースから選んでゲームを楽しむ事が出来ます。
せっかちコースはゴールまでの距離が短いのでサクッと遊びたい時に。
逆にのんびりコースはゴールまでの距離があるので腰を据えて遊びたい時に。
……というように自分の好みの距離で遊ぶ事ができます。
ちなみに私が小学生の頃、学校から帰ってきて友達と遊んだ際に、
最後まで何とか遊べたのがせっかちコースでした。
(のんびりはたぶん最後までいかなかった筈……)
どちらのコースでも高校生からのスタートとなり、
卒業時に大学か就職かの選択を行います。
それまでのパラメーターに応じて大学の合格率と就職できる職業が決まり、
高校卒業後は、
進学コース、浪人コース、就職コース(メインマップ)へと
進むべき道が変わっていきます。
進学の場合、不合格になれば浪人コースとなりますが、
最初を含め4回進学に失敗すると強制就職コースとなり進学ができないばかりか、
失敗した分、他のプレイヤーに大きく遅れを取ってしまう事は想像に難くないですね。
そして就職コースを選ばなかった他のプレイヤーも、
最終的には就職コースであるメインマップに合流し就職する事になります。
(マップ途中から合流するので必ずしも不利というわけではない)。
ちなみにどんなにステータスが低くてもフリーターにはなれるので
このゲームには無職という概念はありません(浪人、学生は別)。
メインマップに入ってからは、
ひたすらゴールへ向けサイコロを振り続けていきます。
ここで遅れを取っていた人も、まだまだチャンスはありますぞ!
進学か就職好きな方を選ぶ。
進学の場合、しくじれば浪人コースへ。
こうなると大幅な遅れになる!職業は全23種類(画像は男性用職業のみ)。
途中で転職も可能だぜ!ゲームの目的
スーパー人生ゲーム2の目的はゴールを目指す事ですが、
1着になればそのまま勝ちになるというわけでもありません。
全員がゴールした段階で集計が行われ、
全てがお金に換算されはじめて順位が決まります。
最終的にお金が多い人が勝ちとなるので、ゴールの着順がビリでも、
所持金や換算できる何かを多く持っていれば、まだ順位は分からないのです。
勿論、ゴールに着いたのが早ければそれ相応の恩恵もあって、
遅ければ不利である事も間違いありません。
ゴ―ルすると全員がゴールするまでお金がもらえるルーレット
(年金ルーレット(先着順位の早い方が額が多め))が回せるので
1着になる事は重要であり、4着は必然的にルーレットが回せないのです。
……この1着になって他の人を待つのが案外暇なんですが、
待ってる間はひたすらお金が増えていきますぞ!
ゲームを彩るマスの種類
ルーレットを回しひたすらゴールを目指すゲームですが、
マップ中には様々なマスが存在します。
良いイベントが起きる
“よろこびマス”や、悪い事が起きる
“かなしみマス”。
就職や転職ができる
“就職しマス”に株、家、ペットが購入できる
“買えマス”。
通過するだけでお金が貰える(ピッタリ止まるとボーナス!)の
“給料マス”。
職業に応じたイベントが起きる
“はたらいてマス”に
恋愛や結婚等のイベントが起きる
“ハートマス”。
ミニゲームができる
“ゲームしマス”や、
他のプレイヤーにちょっかいを出す
“仕返しマス”などなど、
他にも色々なマスがマップには点在しており、
マスに止まる事でイベントが起こり、パラメーターやお金などが変動するわけです。
全員に被害が及ぶ“世紀マス”なんていう恐ろしいマスも……。パラメーターについて
パラメーターは
体力、知力、センスの
3種類で、
就職や恋愛などに大きく影響を与えます。
例えば体力は、スポーツ選手には必須だし、
知力は教授や弁護士に不可欠といった具合です。
またパラメーターの変動で職業のランクが変わるので、
自身の現在の職業に必要なパラメーターを維持、あるいは上昇させる事が、
必要不可欠になっていきます。
配偶者や物件にペットを手に入れていこう!
ゲーム中は、物件を買ったりペットを手に入れたりなんて要素もありますが、
それらも最終的にはお金に換算されます。
またこのゲームには恋愛要素もあって、
結婚すると配偶者の給料がプラスされるのは勿論、こちらも最終的にはお金に換算。
子供の人数なども影響があるので、全ての要素が順位に結びついてくるわけです。
勿論、他のプレイヤーも物件を狙っていたり恋愛もするので、
ゲーム中は競い合いながらになりますぞ!
買えマス(ショップマス)で物件を買ったり株を買ったりペットを買ったりできます。ハートマスで恋愛や結婚などをしていきます。カードを手に入れよう!
人生ゲームでお馴染みのお助けカードの存在ですが、
このゲームでは
23種類のカードからなります。
パラメーターに影響を与えるカードや他のプレイヤーを邪魔するカード。
それにルーレットの数に影響を与えるカードなどなどで一発逆転も夢じゃないかな!?
感想
というわけでスーパー人生ゲーム2ですが、
子供時代に人を集めてワイワイやった事もあって
人生ゲームの中では特に一番やり込んだゲームでした。
これ以降も人生ゲームはちょくちょく買って遊んだりするんですけど、
先にも述べた通り、後の作品になればなるほど、
大人数で遊ぶ事は殆どなくなってしまいましたね……。
Wiiの人生ゲームの頃なんてずっと一人で、人と遊ぶ事すらありませんでしたからw
年々人とやる機会も薄れてきているなぁと感じます。
……まあ、そもそもWiiのやつは人と遊ぶにはちと抵抗がある感じではありますけど(苦笑)
『SUPER人生ゲーム2』評価:☆☆☆☆
発売・タカラ
ジャンル・テーブル
発売日・1995年9月8日
定価・9,800レビューが気に入ったらクリックお願いします☆やる気に繋がりますデス。