何と3年ぶりのこの企画!
どんだけ放置してたのかと。
いやでも、これはしょうがないのです。
前にも言ったかもしれないけれど
思い出せないゲームのみを紹介する事になるので
思い出したら紹介が出来なくなってしまいます。
今のご時勢、分からなくてもネットと言うものがあるわけで
すぐに解決してしまうんです。
思い出せないと言っても、ある程度は分かる部分もあるので
この企画用に温存しといた思い出せないゲームもいつの間にやら解決しちゃうと。
そりゃぁご無沙汰にもなりますわな。
でも今回、ようやくネタになりそうなゲームを記憶から抽出してきました。
……と、その前に。
この企画がどう言ったものかという事を軽く紹介しておきましょう。
ここでは、私が過去に遊んだゲームで思い出せないゲームを紹介して懐かしむと言う
完全に自己満足で誰の得にもならないと言う企画を不定期で更新中ですw
でも、誰の得にもならない企画なんですけど、私が思い出せないゲームを紹介すると
その都度親切な方がそのゲームが何であるかと言う事を教えてくれるので
私個人にとっちゃ得になっている企画ではあるんですがね!
まあ、思い出せないゲームの情報を断片的に紹介していくので
見ている人も、きっと推理をしながら楽しむ事ができるんじゃないかと
ポジティブシンキングで考えております!
今回紹介するゲームも
そのゲームが何であるかを推理しながら
楽しんでいただければこれ幸いです。
そして答えが分かったら、遠慮せずコメント欄に記入してみましょう!
……と言うか、答えが分かったら教えて貰えると嬉しかったり。
〜中学時代に吉祥寺で買ったサターンのRPG〜
実は今回紹介するゲームは、結構分かっている部分があるんです。
中学時代の事だったので、記憶も鮮明に残っていますしね。
で、このゲームは、セガサターン用のRPGです。
これだけでかなり絞られるかもしれませんが
まだまだ、ヒントはあります。
なんと、戦国モノ!
当時、戦国時代にハマっていた私は
戦国時代をテーマにしたこのRPGに心惹かれたのです。
吉祥寺の某ゲームショップで
ワゴンに入っていたこれを980円で購入したワケですが
ワゴンと言えども侮るなかれデス!
コレを買った少し前に、プレステの『ライアットスターズ』を
同じくワゴンで購入していたのですが
なんとこのライアットスターズが当たりも当たり!
隠れた名作と言っていいほどの良作ゲームだったのです!
つまりワゴンであろうが
面白いゲームは面白いと言う図式が私の中には出来上がっていたので
きっと戦国モノなら面白いだろうと言う希望的観測に基づいて購入した次第であります。
しかし!
家に帰ってプレイしてみた私は驚愕しました。
とてもじゃないですけど、まともにプレイできる代物ではなかったのです。
とにかくロードが頻繁に起こるし、尚且つ長い!
エンカウント率が凄まじいくせに、戦闘に入る前のロードが約1分。
正直、ゲームどころじゃありません。
いかに内容が優れていようが、ゲームを進める気も起きず
買って数十分プレイして売ってしまいました。
如何に戦国モノが好きだったとは言え
RPG自体ダルくてあまりプレイしないような私が
これに耐えられるワケも無かったんです!
でも今にして思うのは、ロード時間さえ我慢すれば
そこそこ面白かったゲームなんじゃないのかって。
いや、プレイしていないから何とも言えませんが
だからこそ、一度は“戦国モノ”と言う事で魅かれたこのゲームを
もう一度プレイしてみたいと思うんですよね。
でも、タイトルが分からん!
そもそも、数十分しかプレイしてないしすぐ手放しちゃったから
どんなパッケージだったかも、どんな内容だったのかも覚えてません!
う〜ん、タイトルさえ分かれば、すぐに見つけられると思うんですけどね……。
ちなみに関係ない事ですが
慣例に従って、このゲームの呼称をとりあえず考えました。
ロードが長い戦国モノと言う事で、戦国ロードくんと名付ける事とします。
『戦国ロードくん』
【記憶に残っている事】
・セガサターン用ソフト。
・戦国時代をテーマとしているRPG。
・ロード時間がとにかく長い(戦闘前のロードは約1分間)。
・エンカウント率がハンパじゃない。
思い出せない度数30%
不愉快度数40%
もう一度やりたくなってきたよ的度数30%
解決済み謎ゲー一覧
No.2ソロモンくん=王家の谷(MSX)
No.1エッチくん=アテナ(ファミコン)



記事が気に入ったらクリックお願いします☆やる気に繋がりますデス。